バンクーバーならではのスポーツで盛り上がるー観戦派VS実践派ー
生活情報
2016.10.04
夏はカラッと晴れて過ごしやすい日が続くバンクーバー。その為たくさんの人たちがアウトドアアクティビティやスポーツを楽しんでいます!また毎年9月後半頃からは雨季に入りますが、そんな時は室内でのスポーツ観戦がお勧め!季節ごとで違ったスポーツが楽しめるのもバンクーバーの魅力のひとつです♪今回は観戦編と実践編に分けてご案内します。
1.観戦編:アイスホッケー
まず始めは、カナダの国技であるアイスホッケー!記憶に新しい2010年、バンクーバーオリンピック。決勝は、お隣アメリカと決闘の末、見事金メダルという素晴らしい功績を勝ち取りました!!バンクーバーには、地元を誇るチーム「Vancouver Canucks」があり、ダウンタウンの東部に位置する、Rogers Arenaでは、毎月多くの試合が開催されています。チケットは、遠い席でも約CAD50~で、近い席になると、CAD100~200近くになることも!!試合には、Canucksのユニフォームを来たファンがたくさん応援に来て、盛り上がっています♪ダウンタウンには公式のCanucksショップもあるので、皆さんそこでCanucksグッズを購入したりしています。希望すれば、ユニフォーム(Canucks Jersey)に自分の名前を入れたりと、カスタマイズも可能です☆
2.観戦編:フットボール
アイスホッケーと並んで、観戦スポーツとして人気なのが、フットボールです!!バンクーバーの位置するBritish Columbia州では、「BC Lions」というフットボールチームが代表的です☆カナダなので、”アメフト”ではなく、“カナディアン・フットボール・リーグ(CFL)”ですので、ご注意を!カナディアンフットボールの最高の大会であるGREY CUPを目指し、カナダ全土のチームが熱い戦いを繰り広げます。上記のRogers Arenaの横にある、5万人以上の収容が可能なBCプレイスで試合が行われています。またこのBCプレイスでは、バンクーバーオリンピックの開会式と閉会式も行われました♪BC Lionsの試合が行われる日には、チームカラーのオレンジと黒でBCプレイス周辺が埋め尽くされます?3.観戦編:サッカー
BC Lionsと同じく、BCプレイスを拠点とするのが、サッカーチーム「WhiteCaps」です。WhiteCapsは、2011年からメジャーリーグサッカー(MLS)に参入した、比較的若いチームです。アメリカのMLSに、カナダのチームであるWhiteCapsが参加している理由としては、カナダで絶大な人気を誇るアイスホッケーと比べると、独自でリーグを作れる程の力が無いことから、許可されている越境参加を利用しています。WhiteCapsには世界中から有力選手が集まっていますが、カナダのサッカーチームには、最低でも3名のカナダ出身選手が在籍していなくてはいけないという決まりがあるようです。(MLS公式HP引用:MLS clubs based in Canada are required to have a minimum of three Canadian domestic players on their roster.)まだまだ、カナダ出身の選手は数名しかいませんが、今後のWhiteCapsに期待しましょう?4.実践編:スノーボード・スキー
バンクーバーの冬といえば、ウインタースポーツ☆ウィスラーは有名ですが、ノースバンクーバーにある「Grouse Mountain」でもスノボやスキーが楽しめます?ダウンタウンから約1時間ほどで行けるので便利ですよね!スノボやスキーだけでなく、ゲレンデから見下ろすバンクーバの景色も楽しめます。夜景は特に絶景ですよ♪シーズンパスも販売しているので、ワーキングホリデーで渡航される方は、冬に思い存分ウインタースポーツを楽しみ、夏は仕事に専念!というプランも組めますね♪5.実践編:テニス
ウインタースポーツはしないけど、夏は外で何かしたい?という方!!バンクーバーでテニスをしてみませんか?日本では、市運営のテニスコートで使用料が発生するところがほとんどかと思いますが、City of Vancouverによると、スタンレーパークにあるテニスコートは、早い者勝ちということで無料で使えます。ラケットとボールは持参する必要がありますが、コートさえ空いていれば自由に使えます?ただし、他にも利用する方がいる場合には、30分までという制限があるようですので、きちんと守るようにしましょうね!!スタンレーパークには、エリアごとにいくつかのテニスコートがありますが、Beach Avenueに位置するテニスコートは、時期により予約制・有料となりますので、ご注意下さい。6.実践編:ジム・水泳・Yoga
夏が過ぎれば、雨がしとしと降り始めるバンクーバー…。そんな時は、室内でトレーニングに励みましょう!!ダウンタウンにはジムがたくさんあり、日本よりも安く契約ができるところが多い印象です。個人で鍛える人もいれば、パーソナルトレーナーを付けてトレーニングに励む人、ヨガ教室に通う人など、それぞれのスタイルでトレーニングを楽しんでいます。街中では、ヨガマットを持って、パーカー+ヨガパンツ(レギンス)のみで歩いている人達もよく見かけます。また、アパートにお住みの方だと、室内にジムやプールが完備されているところもあるので、それを利用するのも有りです♪
