住みやすい都市ランキング上位に君臨する「バンクーバー」、その理由とは!?
生活情報
2017.02.04
「世界住みやすい都市ランキング」の上位に常にランクインし、多くの観光客や留学生で賑わっている都市、バンクーバー!何故ここまでバンクーバーが人気なのか?今回はその魅力に迫ります!!
1.人柄

2.治安
- 留学をするにあたり、一番心配な項目として挙がってくるのが、その土地の治安かと思います。バンクーバー(カナダ)は銃社会ではない為、アメリカのように頻繁に発砲事件が起きる事はあまりありませんが、日本でも同じように、バンクーバーでも軽犯罪は起きています。特に多いのが置き引きやスリですので、お出掛けの際には常に細心の注意を払いましょう。
3.気候
- バンクーバーは別名、「Raincouver(レインクーバー)」と呼ばれる程、一年を通して雨の多い街となっています。ただカナダ東部とは異なり、冬でも積雪は少なく、平均気温も日本の東京とほぼ変わりません。また、夏の気候はカラッとしていて過ごしやすく、夜9時頃まで日が出ています。その他、バンクーバーにも日本と同じく四季があり、春先には桜の花が咲き、秋には綺麗な紅葉を見ることも出来ます。これらの理由から、バンクーバーは気候の面でも留学しやすい都市として、皆さんに親しまれています。
4.環境
- バンクーバーはカナダの中でも有数の移民都市となっており、中国やフィリピンからの移民を始め、イラン・ベトナム・インドなどからの移民も多く見受けられます。その為、ローカルの人達も、英語を母国語としない人達の英語に慣れており、皆さん温かく接してくれます。また、日本では中々食べる機会のない多国籍な料理が楽しめるのも魅力です。日本食や各国の食材も簡単に手に入るため、自炊をしたい方にも適しています。日本のお米も簡単に手に入りますので、日本食が恋しくなっても安心です♪海外初心者でも住みやすく、短期滞在にも長期滞在にも適した都市、それがバンクーバーです。
5.英語の発音
- カナダでは、地理と歴史的背景から、アメリカ英語とイギリス英語の両方の英語表現がミックスされた国際標準語としての英語が話されています。アクセントもや方言などもあまり強くなく、穏やかな性格の人が多いと言われているカナダ人の気質もあり、ゆっくりと分かりやすい英語を話す人が多いです。その為、英語初心者にとって非常に聞きやすい綺麗な英語として認識されています。その証拠に、国際的なニュース番組ではカナダ人のニュースキャスターが起用されることも多いと言われています。